南魚沼
コシヒカリ農家の作業日誌

2015.4月
   過去の作業日誌    お米販売はこちらから


4/24(金) ハウス完成!

昨日今日とこの時期としては異常なくらいの暖かさで一気に雪消えが進んでいます。


           昨日の午後。                                今日の午後。

週末には田圃の雪はほとんどなくなると思われます。


                      ハウス三棟完成!!

昨日、手伝いの人と三人でハウス二棟に屋根かけをして午前中にはほぼ完成。午後から床土作りをしていたので今日の午前ハウスの土台止めの杭を番線で縛って終わりです。今日は午後から二回目の播種作業、明日は最初に播種した苗箱をハウスに出します、しばらく天気が続く予報に気温も上がっていい塩梅です。


4/22(水) ハウス建て三日目。

今日からやっと晴が続く予報ですが、今年は想定外のことが多く作業ははかどっていません。苗代の上の田圃、(作業所の後ろ)今度は雪消えが早くて払い水口からの排水が間に合わずまたしてもオーバーフローして、いまだぬかるんでいます。作業がやりずらいです。


           午後5:30                                  作業所前。

何とか一棟完成、明日残りを完成させます。

              
                    育苗器。左下が故障のヒーター。

昨日今日と播種をして苗箱を育苗器に入れたのですが突然ヒーターの一台がショート!試運転の時には何ともなかったのに予備があったので取り換えできてよかったのですが、器具が古くなっているので作業始めはどんなトラブルが起きるかわかりません。


4/20(月)

今日から手伝いを頼んでの本格的にハウス建てを始めました。昨日までに土台となるアンクルを配ってある程度のハウスパイプを配置できればと思っていたのですが思うように天気が行かずアングル配置だけとなってます。

              
                          骨組み。

今日の天気予報は午後から雨の予報です、午前中から雨がぱらつきはしましたが何とか夕方まで曇り空のままでした。


4/16(木) 一日晴天。

朝晩は寒いが日中は気温が上がって雪消えも進みました。雪消えが進んでいいのですが作業所の後ろの田圃の排水が屋根から落ちた雪の為かままならず畔からオーバーフロー仕方なく畔を切って苗代へ排水、積雪も5〜60pなのでスコップで何とか溝を切って排水口から排水することができました。

              
                                   畔から排水。


                       雪を割って排水口へ。

雪割りは30m位か、陽射しがあって汗が額からぼたぼたです。
播種準備の催芽も行いました。

             
                              水温設定30度

いつもハウス建てを行っている頃、作業所に近い家の桜がこの辺で一番に咲き出すのですが、驚いたことにまだ雪が周りにあるのに咲き始めました。

             
                             三分咲き位か。

久々に太陽輝く天気で気持ちのいい一日でした。


4/15(水) 今日も雨。

今日の作業は午前中に昨日の続き、育苗器の組み立てと試験運転、晴れ間をぬって苗床用の焼土を引取、午後からは播種機の設置と床土作り。


                播種機。                                床土作業場。

午後からは雨風がすごくなり近くのラジオの音が聞こえないくらいでした、明日は天気がいいようです。


4/14(火) 作業開始!

なかなか雪が消えません、2〜3年前もこんな感じだったのを思い出し作業日誌を見ればハウス建てを始めたのが20日過ぎでした。周りの早い家ではハウスが完成しているのですがそれを見て焦らず天気に合わせて作業をやろうと思います。


             今日の苗代。                                直したアングル。

とはいえやはり苗代が気になって毎日にらめっこ、ですが天気が悪く当分乾きそうにないようです。
ハウスの土台のアングルの鉄筋棒の曲りが3〜4か所あったので近くの鉄工所にもってって直してもらいました、この曲り雪のせいか?

              
                        今日はここまで。

午前中、アングル直しと作業所内を春作業用に配置換えして午後から育苗器の組み立てですが、今年は播種作業を今までの4回から3回へ変更するので一回の播種量が多くなり育苗器も一パレット多く作らなくければならず前に使っていた古いのを引っ張り出しあれこれ試行錯誤で組み立ててます。


4/12(日) 苗代排水。

苗代、上畔にはまだ雪があるのですが昨日11日の朝に入水を止め排水しました。今年の春は晴れの日が少なく、それでなくても苗代の田は湿田で乾きが悪いので乾かせるところから乾かすです。


                 排水。                                   今朝。

浮藁などが邪魔になり排水には予想以上に時間がかかりました、完全に水が抜けるのにはもう少し時間がかかりそうです。
今日は久々の天気で明日からまた天気は崩れる予報なので晴れているうちにと家と庭木の囲い外しと先日見つけた作業所の外にある水栓の蛇口が折れてとれたのを取り換えましたがまだまだ雪が多く作業所の後ろはまだ見えないし庭木の囲い外しは二本だけです。


          中に残ったネジ。                               蛇口交換。



4/10(金) 栽培記録。

稲の栽培記録は平成17年からなので丸十年ノートに書き留めています。一時はJA主導でパソコンを利用した管理もあったのですが参加者不足? 途中で事業終了、内心非常に残念に思っていたのですがやっと最近これならと思わせるようなソフトが開発されて、この春から挑戦を始めました。


             肥料。                                 農薬。

自分が始めたのは6か月間の無料試用期間のあるアグリノートなるソフトです、まずグーグルマップを利用した圃場登録、浸種作業が始まっているので作業の記録、これからの作業の予定の入力ととにかくソフトに慣れるようにいろいろ入力していますがその中で使用する肥料と農薬の入力があります、この辺は取り扱いと成分を間違うと大変なことになるので作業所に行ってとりあえず有るものの写真を撮って詳細を入力、後は随時の入力です、きちんと入力されれば特別栽培米の栽培記録にも利用できるしさらにその先をも利用できるはず、まずは使いこなせるように早くなりたい!


4/8(水) 寒い一日。

今朝は雪がちらついてました、天気予報はよく当たる!真冬のような寒さで苗代の雪消えは進みません。


          作業所前。                                   苗代。

残った雪の柔らかいところから少しづつ削っています、目標は10日の金曜日頃には全部消えて水を払えればと思っています、気温が上がれば可能なはず…。


4/5(日) 苗代。

昨日は天気が良かったのに今日は春雨模様の天気です。作業所の後ろの田圃に積もった雪も新雪が降らないので黄砂やらもろもろが浮き出て汚くなってます、がこの汚れが雪解けを加速させます。

           後ろの田圃。                                苗代。

苗代の雪はほぼ解けたか?実際はここからが大変!端っこは水の流れが届かずブルで踏まれた雪は固く少しづつスコップで削ってきます。


4/2(木) 水の入替え。

浸種の水は2〜3日おきに入替えしています。今日の入替えは3回目です。使用するのはいつも井戸水なのですが家の井戸水は水温が低く11〜12℃位しかありません、育苗の手引きには10℃以下は発芽率が低下することがあると書いてあって気温の低い時はこまめに水の入替えをやってます。


             排水。                                 入水。

排水して入れるだけの作業ですが外気温と水温には気を遣います。

Mail 高橋農事  高橋郁朗
949-6437 新潟県南魚沼市中野124
  п@025-782-2457(fax共)