南魚沼 コシヒカリ農家の作業日誌 |
2016.3月 |
![]() |
3/27(日) 天気がいい! 先日降った雪が全部消えた。 ![]() ![]() 苗代。 作業所の裏。 フェイスブックを始めたので作業日誌はこれからはフェイスブックのほうで更新していきます。 3/15(火) 免税軽油。 軽油引取税免税証を一日遅れで今日、受け取ってきました。 ![]() 通知と免税証。 今年は1,430リットル ありがたく使わさせていただきます。 3/13(日) 一ヶ月違う! 今日は夜村の総会がありますが、それまで雪が消えたので冬支度の撤去をしました。 ![]() ![]() 消雪パイプの撤去。 家の囲い外しに消雪パイプの撤去、今年は早くもほとんど雪がない状態、季節が一ヶ月違うような感じでいつもの年ならできないけどもう一仕事追加で、朝から夕方までの作業となりました。 ![]() ![]() 土の山。 残りは後で。 作業所の機械の洗い場の土の撤去、主にコンバイン、トラクターに付着した土、積もり積もった土、フォークリフトのバケット四杯分移動しました、残りはまた移動先を見つけてからとなりますがスコップ作業なのでキツイ! ![]() 議長席。 PM5:00からの村の総会に何とか間に合った。 3/6(日) 気温がぐんぐん上がってます。 今日の最高気温の予想15℃、4月の陽気ですね。 苗代には雪が少し残っていますがこのままいけばもうすぐなくなりそうです、周りの田圃も畔が見え始め昨年と比べると一カ月くらい季節が早いような感じ。 ![]() ![]() 苗代。 作業所の後ろの田圃。 ![]() 種籾。 雪が消えた所から作業所は乗り入れの消雪パイプの撤去、家の雪消し用の用水掃除と少しづつ冬の片付け始めてます。先週末に温湯消毒された種籾が届いていますこちらは今月下旬に取り掛かりましょうかね。 |
Mail![]() |
高橋農事 高橋郁朗 949-6437 新潟県南魚沼市中野124 п@025-782-2457(fax共) |