南魚沼 コシヒカリ農家の作業日誌 |
2015.5月 |
![]() |
5/6(水) 耕起作業二日目。 引き続き天気がよく隙間なく作業は進んでいます。2・3日と有機肥料散布をし4日に育苗器などを洗って収納です。このような天気ですがまだ作業所の裏の田圃には雪が、仕方なくスコップで雪を割って夕方やっと消えました。5日に何とか肥料散布してブロードキャスターでの作業は終了。トラクターは作業ごとにアタッチメントを変えるので肥料散布用から耕起用に変えて昨日から耕起作業に入りました。 ![]() ![]() 肥料散布。 育苗器片付け。 ![]() ![]() 残る雪。 耕起。 耕起作業は、このところ天気でほとんどの田圃が乾いて作業はやりやすいです。 5/1(金) 三回目の苗だし。 最初の苗出しが4/25二回目が4/28で今日が三回目、このところのぽかぽか陽気、と言うより暑すぎる陽気でも苗は順調です!でもまだ朝晩は寒いですよ。天気がいいと作業も前倒しで進みページ更新もおろそかになりがちです、でこの一週間を振り返ってみます。 ![]() ![]() 4/26近所で花見。 4/27ハウス用、用水配管。 ![]() ![]() 4/28二回目の苗だし作業。 4/28・29畔塗。 ![]() ![]() 今日、苗だし。 播種機など片付け。 明日の最高気温の予報が27度ですが、この暑さにはちょっと参ります。苗は結構寒さに強くどちらかと言えば暑いより寒い方が予測ができます、ただ寒すぎても暑すぎても管理は大変となりますが…。 |
Mail![]() |
高橋農事 高橋郁朗 949-6437 新潟県南魚沼市中野124 п@025-782-2457(fax共) |