コシヒカリ農家の作業日誌
2010.6月
   過去の作業日誌    お米販売はこちらから


6/28(月) 梅雨本番。

週末から雨が続き梅雨本番といったところです。九州方面の大雨が心配ですがこの辺も時としてものすごい集中豪雨があります。

             
                    紫陽花も勢いづいてきました。

今行っている田の草取り作業は雨が降れば当然雨具を着ての作業となり、結果蒸れて下着までビショビショになって大変なことになってます。


6/24(木) 爽やかな一日。

今日一日、湿度が低くとても爽やかでした。日中は日差しは強く外での作業は暑いですが日陰に入れば涼しく心地よい風が吹き過ごし易い一日でしたね。

 
           西の空、金星か?                         南東には月。

午後8時頃の写真です、空気澄み切って秋のような空でした。


6/22(火) 日々の管理。

毎日の水管理は本よりまた田の草取りが始まりました。今年は田植時期の低温が響き特別栽培米の圃場の一部に例年以上に雑草が生えてしまいました。

             
                          ヒエが密集しています。

此処に来てやっと特別栽培米の圃場を深水にしてヒエ対策をしているのですがもうだいぶヒエがはびこってしまいました。これから毎日大変です。


6/17(木) 田植後の生育。

今年の田植は5/12〜5/29に苗代を植えて終えましたが、毎年の事ながら慣行栽培と特別栽培で生育に差が出ています。

 
        慣行栽培5/14田植。                   特別栽培5/23田植。

慣行栽培は化学肥料を使い一気に成長を促すので苗の生育が早く田植後の管理が楽です、反対に特別栽培は有機肥料100%の為肥料の効きは気温の上昇と共にゆっくりの為、初期成育が遅く苗の管理に非常に気を使います。田植後25日くらい経過した頃から丈が伸び今頃から管理も楽になりますが、初期成育が悪い分、水管理を思うように出来なくてこれからは雑草駆除で忙しくなります。


6/16(水) その後のアオミドロ

先週の週末は村恒例の旅行でニューグリーンピア津南へ行って来ました。その後今週、月曜日と今日は雨に恵まれアオミドロはほぼ壊滅状態となりました。

             
                  一番ひどかった所がこの通り。

人力作業でアオミドロを排水口に手で掻き出したり、苗の一部は消滅しているところがあって、よその田圃から株分して植えたりしました。上の写真の真ん中辺のヒョロヒョロしている様な苗はこれからの管理次第でちゃんと生育します、苗は弱いようで強いです。


6/11(金) アオミドロ

今年の田植時期の天候不順とここに来て良い天気が続き一部の田圃にアオミドロが大量発生です。

            
                  苗はアオミドロの下敷きです。

アオミドロは不思議なことに雨が降ると跡形も無く消えてしまうのですが一週間以上雨が無いので増える一方です来週の天気予報は雨マークが並んでいるので待ち遠しいです。


6/10(木) 地デシ対応。

家のテレビやっと地デジ対応に買い換えました。茶の間に液晶52型と自分の部屋で2台の入替えです。

            
                      茶の間の52型

今までのテレビとサイズが違いすぎてテレビ用の台も変えました。


6/8(火) 精米機掃除。

やっと気候が安定して、暖かくなり苗の生育も順調になってきましたが、草の伸びも速くなり、害虫も活発になってきました。特に精米機の米糠に付く虫には参ります。掃除をすれども掃除が追いつかないといった感じですが、殺虫剤は使えませんのでエァーで吹いて米糠を取り除くしかないのですが大変です。


     精米機の心臓部。   掃除前。                       掃除後。

虫は気温15℃を超えると活発になるので、頻繁の掃除と保冷庫を上手く使うしかありません。


6/6(日) 草刈終了!

6月に入って一週間、毎日畦草刈の日々でしたがやっと今日終えました。うれし〜、色々な野暮用が無ければ3〜4日で終えるのですがね。


           草刈前。                               草刈後。

今年は雪消えが遅く草丈も短く自分的にはまだ刈るのには早い、と思うのですが回りの田圃の畦は綺麗に刈られているので自分家の田圃だけ草ボーボーじゃカッコ悪いてことなんです。

Mail 高橋農事  高橋郁朗
949-6437 新潟県南魚沼市中野124
  п@025-782-2457(fax共)